—
2025年11月17日、『ガンダムビルドファイターズ』の伝説的な機体「キュベレイパピヨン」が、ついに『機動戦士ガンダムEXVS.インフィニットブースト』への新規参戦を果たします。公式発表では「チーム【ネメシス】のトップファイター、無敗神話を体現せよ!」という言葉とともに、ファンの間で今まさに大きな話題となっています。
この「キュベレイパピヨン」は、原作アニメ『ガンダムビルドファイターズ』でフィンランド代表の天才ファイター、アイラ・ユルキアイネンの専用機として登場。チームネメシスによる徹底した改造が施され、原型機のキュベレイと比べてシルエットや装備が大きく異なります。その象徴的な蝶(パピヨン)のような形状、そして「エンボディシステム」と呼ばれるプラフスキー粒子の動きを視覚化する特殊システムにより、劇中でも圧倒的な存在感を放ちました。
なぜ今、キュベレイパピヨンが注目されているのでしょうか。その理由は、11月17日実施予定のアップデートによる本格参戦です。これまでも『スーパーロボット大戦X-Ω』やアーケードカードゲームなどで登場してきましたが、EXVSシリーズ本編での参戦は今回が初。リアルタイム検索でも「無敗神話」「トップファイター」「新規参戦」といったキーワードが飛び交い、ファンの期待が高まっています。
キュベレイパピヨンの特徴は、何と言っても多数のファンネルやビット兵器による多角的な戦闘スタイル。アイラの高度な操作技術とエンボディシステムの連携で、複数の敵機を同時に圧倒するのが最大の魅力です。原作では、操縦者のコンディションと機体のシンクロ率によって性能が大きく変動し、時に操縦者に大きな負担をかける危険性も描かれました。今回のEXVS参戦にあたって、クリアファンネルやランスビットを駆使した新たなアクションにも注目が集まっています。
今後の展望としては、発表されたばかりのPVや続報により、さらなる詳細が明らかになる見通しです。シリーズ初参戦となることで、EXVSコミュニティ内での新たな戦略やメタの変化も予想されます。既存ファンはもちろん、新規ユーザーにも関心を広げる大きなきっかけとなるでしょう。
「キュベレイパピヨン」という名機が、今なぜ再び脚光を浴びているのか――それは、作品を超えた“無敗神話”の伝説が、最新ゲームで甦る瞬間だからです。ガンダムファンならずとも、この話題を見逃す手はありません。EXVSの新たな歴史を、ぜひその目で確かめてください。

